スポンサーサイト - --.--.-- --
ディスク大会に初参加 - 2005.10.30 Sun
朝4時に起き準備をし、子供達を起こし、5時に自宅を出発。
途中、コンビニで朝食などを購入し、順調に車を飛ばしていたが…
行きつけの動物病院の前を通ったら、いきなり車酔いで吐いてしまったあい。
情けなぁ~。
取りあえず近くのコンビニの駐車場で始末をし、今回連れて行って下さるtamtam家に着く。
tamtam家からは、パパさんに先導して頂き、無事、三郷会場へ。
会場では、先にいらしていた、ピーチさん、ハナママにご挨拶。
tamtamさんとお三方には、私のヘタッピなディスクを色々とご指導して頂いてます。
覚えの悪くてお手間をかけてます。
ディスク会場は『参加するだけで楽しい』と、tamtamさんから聞いてたのですが、
ホント、見ているだけで楽しいし、素敵なボーダーがいっぱい。子供達曰く
「本当のボーダーコリーだ!」…私も思っちゃいました…(笑)
あいは、ボーダーの毛をつけた怪獣ってトコかしら?
肝心のディスク大会・我が親娘のデビュー戦はと申しますと、
私は、何となく予感をしていましたが(苦笑)、私のヘッポコ投げで、
あいがキャッチできず、ディスクを持ってきたあいは、離さず、
1投しか出来ず仕舞いで、0ポイント。
コレを1.2Rともにやってしまいました。
「お笑いコンビ」誕生です∈^0^∋

当日エントリーの子が1人で2人の対戦。
1キャッチ出来れば、2位入賞と言う事だったが…
彼女は、本番でも言い投げっぷり。
あいも、満足しているのかユミの前では、ディスクを離す事2回。
各ラウンド3投ずつ出来て、6ポイント×2Rで、計12ポイント。
デビュー戦ながら立派なもんじゃ。
1位との差は、3ポイント。
あいがディスクを離すのにもう少し手間取らなければ、もう1投出来たのに…と、
本人、凄く悔しがっていた。
「赤城では、4投目指して1番になる!」と、はりきっております(笑)

「ママが可愛そうだから、ママのお部屋に飾ってあげる」と、帰ってきたら、即、壁に飾られました…ウッ、娘にハッパをかけられているようだ(笑)
いつの日か、私も自分のキラキラディスク飾るもんねぇ~。
彼女は「知らない人の前で何かをする」と言う事が今まで凄くプレッシャーで、
喘息の発作を起こし、くじけてしまう子だったけど、
このディスク大会で凄く良い体験が出来たようだ。
「表彰式が一番苦手だ」と、尻込みしていたユミを励ましてくれた、
ケンタ君、マリアちゃん有り難う♪
ディスク大会、楽しい♪
何も解らない、私達親娘を色々ご指導下さった皆さま、有り難うございます。
この大会で、思いっきりハマりました(^^)v 今後とも、宜しくお願い致します。
さっ、明日からまたガンバロー\(^_^)/
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- NDA群馬太田大会
- 【NDA赤城大会】初キャッチ~♪
- ディスク大会に初参加
いよいよ明日…ディスクデビュー(^◇^;) - 2005.10.29 Sat
今日は、前日だというのに思い切って、練習をさぼっちゃった。そしたら、あい。隠して置いたはずのディスクを一枚持ち出して、
「練習しようよ♪」催促。そのうち、練習さぼるのが解ってしまったのか…ディスクをガチガチ食べ始め…破片を食べようと…
待ったぁ~~! 思わず口の中に手を入れて、焦ってとった。ごめんね、あい、今日は、とても練習できないや(T_T)
夜になり、ユミがそそくさと明日の準備。
「キャンプより緊張するなぁ~。何人ぐらい人が集まるんだろう…。知らない人多いかなぁ~。ママは、緊張しないの?眠れない…。あいちゃん、ちゃんとキャッチしてくれるのかなぁ?」と、凄い意気込み。
わたしゃ、キャンプは緊張しないわい(笑)。でも、ユミの緊張が伝わってきて、なんか落ち着かない(笑)。
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- いよいよ明日♪
- いよいよ明日…ディスクデビュー(^◇^;)
- 無謀にもエントリー…ディスクデビュー♪
恐怖の婆ちゃんおねだり…負けない私♪ - 2005.10.27 Thu
婆ちゃん、しもちゃんに甘えるように
「○シマ電機連れてって~♪ その前に市役所にも寄って欲しいの」
ん? 何か企んでるな(笑)
不安なので私も付いて行く。
電気屋へ着くと婆ちゃんは一目散で『生ごみ処理機』の前へ。これが欲しかったのね。
婆「市役所から補助金2万円も出るんだから、買っても良いよね?」
私「良いんじゃない? 自分で買えば。」
婆「もちろん自分で払うよ」…ほぉ~っ、何かある…
次に食器洗い乾燥機の前で止まる。
んー、これからの季節手荒れの激しい母娘…私も内心では欲しいけど、
冷凍庫、買ったばっかだし。
婆「おっ、現品限りだけど良いのがあるね。爺ちゃんも食器荒い乾燥機は、
欲しいなぁって言ってたよ」
私「良いね、これ。でも冷凍庫、買ったばっかだし」
婆「冷凍庫代、半分出してあげるよ」 ん? 食器洗い洗浄機買えって事?
私「しもちゃん呼んでくる」…しもちゃんに助けを求めに行った…
し「これは、良いと思いますよ。この値段だったら買ったほう良いですね」
婆「ありがとう♪」
食器洗い乾燥機、お買い上げ~♪ \(◎o◎)/
電気屋の人に値切ってみたが、今回は、
「半額以下まで下げているのでこの値段で勘弁してください」と言われ、
値札どおりの価格で、買わされた。はははっ(;一_一)
スタットレスタイヤをと思っていたお金は、食器洗い乾燥機になった。
まっ、楽できるのは私だから、良いかぁ~(笑)
その後、スタットレスタイヤは我が家の必需品なのでどうしても買いたいので、
婆ちゃんに交渉し、共同費で購入となる。
やったぁ!
今回は、婆ちゃんオネダリに抵抗できたぞぉ~♪
因みに、商品は、明日見積もり後日工事の上、使える予定。
工事費は無料なので助かった。
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
しもちゃん、韓国へ戻る - 2005.10.27 Thu
「身体が軽くなったようだ♪」と、毎日のように浮かれて買い物三昧だったが、無事、今日韓国へ戻る。
入院前と術後のあまりの変わりように…、家族&爺婆は、目が点(゜_゜)
でも、ほんと軽い入院でよかったわぁ(-。-)y-゜゜゜
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- しもちゃん、一時帰国
- しもちゃん、韓国へ戻る
- チエのマッサージ(*^_^*)
鬼コーチ3(デビュー戦5日前) - 2005.10.25 Tue
鬼コーチ2は、長女チエ。椅子を2個置き、その間にディスクが通らないとやり直し。こないだは、200投近くしてしまった。でも夜のマッサージ付。
そして…鬼コーチ3。しもちゃんだぁ~~~~(^◇^;)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 鬼になる…
- 鬼コーチ3(デビュー戦5日前)
- ディスク練習(デビュー戦9日前)
ディスク練習(デビュー戦9日前) - 2005.10.21 Fri
端の方なので、皆さん『勝手にドッグラン』状態だ(笑)。
ん~~~~~。真剣に練習初めて4.5日で、あいは、ご褒美があれば、だいぶディスクを離せるようになった。
問題の私。本当に問題児だ(゜◇゜)ガーン。自分で見てても苛立ってくる。ユミに
「ディスクを離す位置が前過ぎる」「身体が前に伸びすぎる」とチェックを受ける。
彼女の鋭い目で見てて貰っているのに、なかなか進歩がない私。自己嫌悪(-。-;)
あい無しの「投げ練」では、「そう、それで良いんだよ」と、ユミに言われるが…あいを走らせると、すっかり元のヘッポコ投げ。
何でだろう…?
ユミに「ママは、欲張りなりよ」と言われるが、確かにそうかも…。少しでも遠くへと、思ってしまうのは確かだ(_ _ )/ハンセイ
「欲張らず」に練習あるのみ!!
そうそう今日は、天気も良く、昨日より時間が遅かったせいか、川で釣りを見て楽しんでるおじさん達…「犬に円盤投げる練習しているよ。真っ直ぐ投げられないか~。犬はしっかり捕ってきて賢そうなのにな…」と、心配そうに見られてしまった(^◇^;) こんな田舎で、必死にディスクの練習している親娘、物珍しい?(^_^;)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 鬼コーチ3(デビュー戦5日前)
- ディスク練習(デビュー戦9日前)
- ディスク練習(デビュー戦10日前)
箱…ソフトクレート&バリケン - 2005.10.21 Fri

チョット大きすぎたかなぁ~。
あいは、凄く気に入ったようで、荷物が届いて開封した時から何かにつけ、この中で生活している。御飯もこの中で食べる。
これからのキャンプで助かるぞぉ~♪
ただ、移動の車の中では野放しにしておくので、グルグル回っているウチに車酔い。車酔いをしないお友達を見ていると、車の中ではむやみに動かない。そっか~、動き回るのが車酔いの原因なのね。

車の中で動かない!ばかりを考えすぎて…
今度は、チョット小さすぎたのか、バリケンから毛がはみ出てる。
でも、このバリケンに入れて車で移動すると、ヒーヒーウルサイあいだが、今のところ15分くらい車に乗っても吐かなくなった。今まで5分で吐いていたのだから、進歩かな?
ただ、苦しそう…(苦笑) もう一回り、大きい方が良かったかなぁ?
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 優れもの?食器洗い乾燥機
- 箱…ソフトクレート&バリケン
- WILD1 高崎店へ行く
ディスク練習(デビュー戦10日前) - 2005.10.20 Thu
まずは、投げ練。私は10本に1本くらい…まあまあかなぁ?と言うのが出るだけで、なかなか上手くいかない。
次に、あいとの練習。まずは、ユミ。んーっ、離さない…ユミがキレた(^◇^;)
ユミの考えたご褒美で釣る作戦。いきなりディスクを投げると、あいのスイッチが入ったままなので、一度座らせる事を考えたらしい。
(10日前後でこの動画は削除します)
お~~っ、1回は上手くいったじゃん(^^)//""""""パチパチ
ユミを見習って私も練習じゃあ~。
追伸;今日ユミにデジカメで動画を撮って貰い、私の投げている姿を初めて見た…(・_。)ズリッ。こんな格好して投げてたのぉ? 結構ショックを受けてしまった…。ガンバロ~
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- ディスク練習(デビュー戦9日前)
- ディスク練習(デビュー戦10日前)
- 吉見で投げ練
チエのマッサージ(*^_^*) - 2005.10.20 Thu
それにディスクをムキになって投げているので、肩がパンパンに張っていた。
そんな時、今月のお小遣い(20日も過ぎているのに)をねだりにきたチエ。約束のこづかい帳もつけているので渡すつもりだが…お願いをしてみた。
「マッサージしてぇ~~♪」
そしたら、機嫌良くOKしてくれる。やったぁ~♪
彼女、バスケをやっているので指先に力が結構強いので結構良いのよ(笑)
「肩だけよ!」と、言われたが…最近、彼女の部活の仲間に教わった背中のマッサージもしてくれる。お~っ、きく~~~♪
「寝てみるから背中から腰も…」と、そそくさと俯せになる私(笑)
渋っていた彼女も
「うわっ、カチカチ!」と、嬉しそうにコリをほぐしてくれ、背中から腰、足の裏まで全身をマッサージしてくれる。
マッサージをされてみて、いかにディスクの時に余計なところに力を入れているのかが解り、反省~♪
不覚にも気持ちいいマッサージにウトウトと寝てしまった。気がついたら彼女、
「20分もマッサージしちゃったよ!」
有り難う♪ 今日は、チエが神様に見えたよ~(笑) あ~っ、すっきりした。
そう言えば、チエ、この2日、あいにもマッサージをしてくれているそうだ。
「あいとお母さんは一緒だね。私がマッサージをしていると、寝ちゃうね♪」
あいっ、おまえは贅沢だそぉ~(笑)
肩こり等でお悩みの方、チエを貸し出しまっせぇ~(笑)
追伸;本日無事にしもちゃんの手術が終わりました。本人術後も至って元気で『手術と言っても何処も痛くなかった』と、喜んでおりました。
ご心配頂いた皆様、有り難うございました。
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- しもちゃん、韓国へ戻る
- チエのマッサージ(*^_^*)
- しもちゃん無事?入院
吉見で投げ練 - 2005.10.19 Wed
ユミも学期末で半日で帰ってきたので一緒に行く。
吉見まで車で30分。あいは、途中で1回休憩(おしっこ&ウ○チタイム)を入れたら車酔いせずに行けた。公園が見えてきたら『ディスク』とインプットされているのか、スイッチが入ってしまった(^◇^;)
今日ご指導してくださるピーチさん、tamtamさん…。ご挨拶もそこそこに早速私のヘッポコ投げを見て頂く。はははっ。
立ち方から間違っていた…。それから2時間あまり、立ち方、ディスクを離す位置等々、細かく教えて頂く。頭でイメージがわいてきても、なかなか身体が思うようにいかない。
覚えの悪い私に丁寧にご指導頂き、有り難うございます。これからも宜しくお願い致しますm(__)m。
必死で練習している私を後目に、ユミが隣で
「よいっ」「はぁっ」と適当に投げているようだが、悔しいけど上手い(;゜)ウッ! 見ていた大人達
「子供の方が上達早いねぇ~」 ホントだ。
家へ帰ってきても、料理を作りながら「まるいもの」を見ると握りしめ、「よいっ」「はぁっ」と、投げはしないけど素振り?の練習にいそしむ私。駅で傘をクラブに見立て、ゴルフの素振り練習をしているおじさんの気持ち解りますわ(古っ)

私の投げるヨボヨボディスクより、上手に投げてくださる方のディスクの間を彷徨い、挙げ句に溝の水に『ドッボ~ン』×2。
気持ちよさそうに汚い水に浸かってるあい…。おいおいっ、一昨日、トリミングしたばかりじゃない…(-.-;)y-゜゜
問題が山積みのあいと私だけど、後、1週間足らず…頑張るぞぉ~♪
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- ディスク練習(デビュー戦10日前)
- 吉見で投げ練
- ちょこっと自主練
しもちゃん無事?入院 - 2005.10.19 Wed
『少々お待ち下さい』と言われ、9時過ぎる。しもちゃん
「まだかなぁ?」
「んー、この病院私が入院した時も『少々=30分~1時間』だからまだでしょ(笑)」
そして、診察室に呼ばれたのが9時15分。おっ『少々』にしては早いじゃん。
診察室で入院中の治療予定などを聞く。で、初めて私は解ったのだが、手術と言っても膝の水を抜くのと同じ『処置』だったのだ。但し、腎臓なので処置後に発熱の可能性があるので、入院3泊4日という事だった。
なぁんだ、お腹にメス入んないじゃん(笑)
しもちゃん、私が先生に詳しく話を聞いているウチに、簡単な処置だと解り、凄く嬉しそうだった。しかも、子供と私とあいの賑やかさから離れられる嬉しさなのか、入院だというのに嬉しそう…。昨日までと別人のようだ。
そして…びっくりした事が。入院前に身長慎重&体重を計るのだが…身長は、2?近く縮んで174.6?になっていた。体重は、カラ~ンと針が一周…。
「もしかして、針振りきった?」と聞いたら、
「はははっ」と誤魔化していた。いったい何?なのよ!
そう言えば入院前に
「もう食べられないかも…」と、甘い和菓子と揚げ物をたらふく食べてたねぇ。入院して少しダイエットになるかなぁ?
病室に入ったら、また、ソワソワが始まった。もう(笑)看護士さんに
「入院初めてですね」なんて、笑われてしまう…(-。-;)
で、検査まで少し時間が空いたら、アイツ、逃亡した(^◇^;) 時間になっても戻ってこないので、探しちゃったわよ~。だいたい逃げるトコ、解るけど…。
『喫煙コーナー』 おいおいっ入院患者でしょっ、一応は(笑)
病室に連れ戻したら、看護士さんに
「おたばこ吸いますか?」といきなり聞かれ、ドキドキのしもちゃん
「すいません…」と謝ってた。高校生か…(^▽^ケケケ
そしたら
「別に手術と言っても簡単なので、お煙草は喫煙コーナーで吸って頂いて構いません」だって。
うっそ~~?
入院日と言っても今日は簡単な検査だけで、後は3食食べて寝ているだけだそうなので、サッサと用事済ませて帰ってきました(笑)
しっかり、夜中に目の前の中華料理屋に逃げられないよう、今日着ていった洋服は、お持ち帰り~♪
でも、大変な手術でなくて良かったぁ。きっと、手術前にマジで逃亡するだろうなぁ、しもちゃん。
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- チエのマッサージ(*^_^*)
- しもちゃん無事?入院
- しもちゃん、一時帰国
無謀にもエントリー…ディスクデビュー♪ - 2005.10.18 Tue
無謀にも、今度10/30に開催されるFDAの大会にエントリーしちゃった∈^0^∋
私の場合、目標がないとやる気でないのよねぇ(笑)ウソウソ、怠け癖が出ちゃうので、目標を先に決めちゃいましたぁ♪
お祭り好きの私と次女ユミ。結果よりも参加する事に、もうワクワクです

それにしても私、今日のエントリー手続きから舞い上がってしまった。
郵便振込なのに郵便局のカードは忘れるし、振込用紙は3回も書き直すし、受領証は落とすし、ご一緒して下さったtamtamさんがいらっしゃらなかったら、無事にエントリーできなかった…(^_^;)
当日は、どうなってしまうのだろう(笑)
さぁ~、明日から気を入れて練習だよっ、あい♪
(って、一番練習が必要なのは、私か~~)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- いよいよ明日♪
- いよいよ明日…ディスクデビュー(^◇^;)
- 無謀にもエントリー…ディスクデビュー♪
WILD1 高崎店へ行く - 2005.10.16 Sun
今回高崎店へ行ったのは、小川キャンベルのHPで、『ちびストーブ』の取扱店が『高崎店』になっているので、どんなものか見に行った。
ストーブは、まだ時期が早いので11月にならないと入荷しないとの事。入荷したら連絡を頂くようお願いをしてきた。
ストーブがないからと、タダで帰れる我が家ではありません。欲しい物がずら~り。店内をグルグル何周した事か(笑)。で、何かに見入っていたしもちゃん…
「母ちゃん、こないだのキャンプで話していたヤツ…『おねえちゃんストーブ』じゃなくて、『ネイチャーストーブ』だったんだぁ~」
「お姉ちゃんストーブ?」
「ん…ちびストーブにおねえちゃんストーブだと思っていた…」
(^▽^ケケケ おねえちゃんストーブって、おねえちゃんが使うストーブかいな? おばちゃんは使えるのかい?(笑)あまりに受けてしまい、買うのを忘れて来ちゃったじゃない…。
で、なにを買ったかと言いますと『デコランプ』…ヘッドライトです。今まで単3電池・電球タイプのを使っていたのだけど、あまりに暗い…。『四十手暗がり』の言葉にあるように、最近近くの物が…、特に暗くなると見づらくなってきたので、買ってしまった。そしたら娘達も『私達も自分用のが欲しい!』と言う事になり、3つお買いあげ♪
しもちゃんは、「電池を使わなくても光るから良い」と、よくお祭りの屋台で売ってるような光る棒を何本かお買い上げ♪
精算も済みお店を出ようかと思ったところで、ユミ
「ママとディスク大会に出る時の2人用のテーブル、そうでない時は、ドームテントの中で使うのにいいね」と、小さなテーブルを欲しがる。
確かに2人のサイドテーブルに良い…。思わずお買いあげ♪
ちびストーブを見に行ったはずが、結局小物達を購入して、満足顔で帰宅。
う~ん、WILD1って魅力的~(笑)
因みに先日行った入間店に比べると高崎店は、2階まであって大きかった。コチラも、高速を使ってお買い物に行った…(笑)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 箱…ソフトクレート&バリケン
- WILD1 高崎店へ行く
- 近所にペットショップがオープン♪
ご褒美を使って『離せ』~ - 2005.10.16 Sun
早速買ってきたご褒美とディスクを使って『離せ』をやってみました。
最初に、ご褒美の臭いを掻かせておくと、1回毎に与えなくても結構真剣にやってくれます。何しろ目の色が違う(笑)
ディスクも、カミカミ&ガチガチ噛んで破壊するのが好きだったようで、幾ら噛んでも穴の空かないディスクなので諦めたのか、すんなり渡してくれるようになりました。
まだ私が立ってディスクを投げると腰が痛むので、部屋の中で『離せ』ばかりの練習でしたが、結構、あいも真剣でした(笑)
体調も良くなってきたので、明日雨が降らなかったら、外でディスクを投げて試してみよう!
今まで、ご褒美に殆ど物を与えてなかったのですが、ご褒美を与えて覚えさせるって、どうなのか?
これから頑張りま~す♪
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 待て・来い・座れ・伏せ
- ご褒美を使って『離せ』~
- 『離せ』が出来ない…
近所にペットショップがオープン♪ - 2005.10.16 Sun
「なんか、犬を売ってるお店が出来たみたいよ!」というので、早速行ってみた。

腰を痛めていると、あいを洗うのがキツいのよねぇ(笑)。
他にも色々とグッズが売っていた。特に目を引いたのが写真の品々。
ディスクは柔らかいものなので、あいがカミカミしても、ちょこっと歯形がつく程度。1枚1,400円ぐらいだったが、長持ちしそうな品だ。
写真下の2点。左が『ラム&ライス』で、右が『チキン&あわ』。市販のご褒美は、どうも太ってしまうようなイメージがあったので、今まで殆ど買った事がなかったが、材料別に出来ているご褒美に思わず買ってしまった(笑)コレは、袋が閉められる量を詰め放題で1袋210円。安いか高いかは解りません。
家へ帰ってみてこの2つのご褒美味見してみました。香りは強いですが、美味しいです(笑) 塩分は勿論ないのだけど、ジャーキーの1口サイズです。噛んでいるウチに甘みが出てくる…お酒のつまみに良さそうだワン!(笑)
私のお気に入りは、『チキン&あわ』です。
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- WILD1 高崎店へ行く
- 近所にペットショップがオープン♪
- 新しい冷凍庫
しもちゃん、一時帰国 - 2005.10.15 Sat
今年は、5月の会社の健康診断で帰国し、引っかかって6月の再検査で帰国。
7月に別の病院で頭の検査(一応異常なし)、8月にまたまた別の病院で再検査となり
…毎月のように帰国をしていた。
8月の段階で、腎臓の外側に水が溜まっている事が解り、入院と言うことで、9月に帰国。
で、予約を取り損ねてしまったため、今回は、本当に入院・手術のために帰国となった。
手術と言っても、3泊4日の予定らしいので、水を抜くだけの様だ。
開腹とかはしないらしいが、なんせ、あの大きな体の割には、気が小さいのか、
未だにどのような手術をするか、聞いてないらしい。
入院も来週20日という事だったので、私は、19日に予定を立ててしまったら、
昨日(土曜日)に、入院前の検査に行き、初めて19日入院と言う事を確認したらしい。
しもちゃん、「入院日には付いてきてね」だって。
勿論、入院日には行くつもりでいたが…コロコロ予定が変わって、チョット…(-。-;)
それにしても、未だに入院してどう治療するか、
本人が把握(きちんと聞いていないらしい)していないのが、もどかしい。
私なんか、チエの出産の時、予定日1ヶ月前にいきなり羊水が無くなって
緊急手術になったけど、一人できちんと聞いてきたもんね!
胆嚢をとる時だって、しもちゃんは年末で仕事が忙しく、治療予定とか手術予定とか…
ぜぇんぶ1人で対処したのにぃ~。
しっかりしてくれ~~(笑)
ホントは、チョコットだけ『開腹手術』にならないかなぁ~、なんて悪魔のような事を思った私。
ン年前、私の胆嚢摘出手術の時、
術後、麻酔が合わなくて危険な目に遭い、もうろうとしていた時…
しもちゃんが隣でこっそり仕事をしていて、挙げ句の果てに居眠りし、
いびきをかいていた…
苦し紛れに『仕事が大変なら帰っていいよ。私1人で大丈夫だから』と言ったら、
本当に帰った…
あの光景が忘れられず、チョイッと仕返しをしてやりたいなんて、思っちゃいました(笑)
もちろん、しませんけどね。(^▽^ケケケ
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- しもちゃん無事?入院
- しもちゃん、一時帰国
- 大掃除&模様替え
『離せ』が出来ない… - 2005.10.14 Fri
取りあえず、『座れ』『フセ』『待て』『おいで(呼び戻し)』は、どうにか出来るものの、
『離せ』が出来ない(T_T)
今日もボールを使って『離せ』の練習。
「離せ」と言えども、全く離す様子無し(-。-;)。
「痛い!」と脅せ?ば、ビックリして離すけど…(^◇^;)
すんなり物を離せるようになるまで、頑張ろう!
ディスクが引っ張りっこでガチガチになるし、何しろ「離せ」の格闘で1分経ってしまうもの…(;-・。・-;)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- ご褒美を使って『離せ』~
- 『離せ』が出来ない…
- 花梨家に遊びに行く
新しい冷凍庫 - 2005.10.07 Fri

先日、婆ちゃんにおねだりされ買ってしまった『冷凍庫』が今日届いた。
婆ちゃんは、朝からコソコソと忙しそう。何か企んでいそう…。
「古い冷凍庫の整理よ」と言っているが…、一応、冷凍庫を買った事になってしまったのは私!
なぁんか、嫌~な予感…。
8時半に電気屋さんから連絡があり、『11時から午後1時の間にお伺いします』とのことだった。
私も、ずぅっと待っている訳にも行かず、2階で用事をしていて、気が付いたら、午後1時。
アレ?電気屋サンまだかなぁ~?
っと思って、下へ降りると、婆ちゃん、ニヤニヤ…
私「冷凍庫まだ来ないね…」
婆「えっσ(^◇^;)、来たよ…、11時ピッタリに!」
私「なんで教えてくれなかったの…」と、冷凍庫を覗く…
婆「電気屋さんが運ぶ時揺れなかったから、『すぐ電気入れて物冷やして良い』って
言ってったから、入れちゃったよ~∈^0^∋」
私「入れちゃったよ~って、もう1段しか空いてないじゃん…」
婆「そこは、あいちゃんのお肉入れ! いっぱい入るねぇ~、いいね!」
しまった。婆ちゃんを甘く見た私が間違いだった
こうして、私が買ったはずの冷凍庫は、婆ちゃんの専用冷凍庫となった(-.-)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 近所にペットショップがオープン♪
- 新しい冷凍庫
- WILD1へ行く
雨… - 2005.10.05 Wed
我が家のハッスル婆ちゃんは、昨日から奥州へ巡礼に出掛けている。
ここ15年くらい、春と秋に2~3泊で日本各地に巡礼しているのだが、
今まで雨に降られた事がない。
「私が行けば、必ず晴れるのよ!」なんて、自信満々で出掛けた婆ちゃん。
雨じゃ~ん(笑)
と、思って天気予報を見たら…、婆ちゃんが行っている仙台地方は『晴れ』?
嘘でしょう~~、凄すぎ…w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ホントに晴れ女なのかな? 婆ちゃん…。天気まで変えちゃうの?
明日、帰ってきて、きっと天気の自慢話するだろうなぁ…(^◇^;)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
激ウマ!ラムチャップステーキ - 2005.10.03 Mon
『ラムチャップ』を焼いてくださり、凄く美味しかったの。
あいも、ラムの骨付きブロックを戴き、初めての骨付きブロックだったのにパクついてました。
tamtamさんに教わり『羊肉のなみかた』さんでネット購入。
土曜に注文したのですが、今朝着きました。早い!
早速、あいは朝ご飯にラム肉を食べました。
その様子はこちらでご覧下さいませ♪
夕食には、人間が『ラムチャップステーキ』を食べました。

作り方は、お店から印刷した紙が入っていたので、その通りに焼いてみると…
すっごく美味しい!柔らかい~!!
「羊の肉~?」なんて、尻込みしていた婆ちゃんも
「独特の臭さがなくて、まろやか~」と、大喜び。
とても評判が良かったです。
今度は、ジンギスカンとラムしゃぶしゃぶをしたいそうです♪
美味しいお肉を紹介して頂き、感謝です!
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 豆乳鍋とジンギスカン
- 激ウマ!ラムチャップステーキ
- ペーパーキチンライス
おごちそう(*^_^*) - 2005.10.03 Mon
ちょこっと自主練 - 2005.10.02 Sun

今日は、ウチの地方30℃越える暑さだったのよ~。
でも、母さん達は元気だった(^◇^;)
夕方と言ってもまだ暑いのに、ディスクの自主練だとあたしを連れて車で出発♪
河川敷をチョイッと走って、回りに人がいないところを発見!
で‥、
始めたの、ディスク。
あたしも好きだから浮かれてやっちまったわよ…、ディスク。
ただねぇ~、あたしがどうしても持って帰ったディスクを離さないでガチガチするって、
母さん四苦八苦。
はははっ、だっておニューのディスクだもの。噛みごたえあるよ!
隣で時間を計ってたユミ姉、
「はい、ここで1分~♪」 母さん…
「1回しか投げられない…」と、相当ショック…ごめんねぇ。
次にユミ姉。
あたしがディスク持って帰って
「ほうら、ガチガチよ~」と、やろうとしたら、ユミ姉、踊り出した。
びっくりして、あたし、ディスクを置いてしまったわよ。
1分間にその作戦で、ユミ姉、3回投げた。
面白いヤツ~(笑)
冷静に写真を撮っていたチエ姉曰く
「お母さんが必死な時は、言う事聞かないのに…
ユミの踊りの方が良いみたいね、あいは…。お母さんも踊ってみたら?」
母さん、踊ってみる? あたし、怖くてガチガチだわ~。

あまり綺麗じゃないのだけどねぇ。
気持ちいいのよ、コレが!
暑い時は、行水に限りますわ♪
家へ帰ったら、庭で井戸水でシャワー。
綺麗にして貰ったけど、井戸水は、冷たい!
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 吉見で投げ練
- ちょこっと自主練
- ちょこっとフリスビー練習
大里地区創意工夫展 - 2005.10.02 Sun

夏休みの自由課題で、ユミが作った『ランチマットになるカトラリーセット』なるものが、
学校で選ばれて『大里地区創意くふう展』に出品された。
担任の先生から、『出品しているので、見てきてください』と言われ、
記念にと、ユミと婆と3人で市内の学校へと出掛けた。
本人は、自分の作品が飾られているのは嬉しかったらしい。
が、自分の意図と説明文が違っていたのが、チョットショックだったらしい。
良いじゃん、と思うのだが…、潔癖性のユミは難しい(苦笑)
誰に似たのか難儀な子じゃ~。もしかして、私?(^◇^;)
県内北部の小中学校から出品されているので、
せっかく来たのだから全部見て行こうと言う事になり、中学校の作品も覗いてみたら…
( ‥)ン? 何?

チエの『キャンプで作ったダッチオーブン料理』
(◎-◎;)(^◇^;)(-.-;)y-゜゜
彼女、確かに奈良俣のキャンプで『Do料理をしたい!』と珍しく率先して作ってくれ、
挙げ句の果てには、
『写真撮ってぇ~。作ってるとこ!』と言うから、
『なんでぇ~?』と、思ったら
「面倒くさいから、夏休みの課題にしちゃうんだ!」なんて、軽いノリだった…。
まとめたのだって、夏休み最終日。
中学校の自由課題っていい加減だなぁ~なんて思っていたのに、
その作品が、なんでここにあるの?
創意も工夫もしてないじゃん!って言うか、本人から何も聞いてない…。
家へ帰ってチエに、
「なんでチエの作品が地区展に選ばれてたのよ?」と聞いたら
「えっ? 大里ってその事なの? そう言えば、先生がそんな事言ってたわぁ~。ラッキ~!」
だって。
楽天的というか、なんというか…誰に似たのだろう?
きっとしもちゃんだ! うっしっしっ∈^0^∋
って、我が娘達2人とも、キャンプがらみってトコ…
良いのか悪いのか…(笑)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆