スポンサーサイト - --.--.-- --
あいちゃ~ん…、ゴロゴロッ! - 2007.06.11 Mon
昨日(日曜)、雷で恐怖の1日を過ごした、あいさん。
この機会を逃さないわ♪と思って、チエと河川敷へディスク練習に行った。
夕方6時…、と言っても、今日買った気温計では、車外温度30℃。
ほんとかい?と、思ったんだけど…、練習時間は短めにした。
大左右衛門の練習の後、あいの練習。
ディスクの距離飛ばさず、低く飛ばす。が、あいさんの股関節に一番負担がないのだけど…難しい。
んで、今日は、私の方が調子よかったので、あいさん担当。
1投目をキャッチし持ち帰るあいさんに
「あいちゃん、おいでぇ~~♪」って、異常な猫なで声。
はいはい…と、あいさんがディスクを持ち帰ってきたところで
「ゴロゴロッ(雷)」と、ドス効かせたオッサン声で言ってみたら…
「ひぇ~っ」と、すんなりディスクをドロップしたよ(笑)
スイッチオンの異様な目つきのあいが、『ゴロゴロッ』って聞いた途端、スイッチ切れて、ドングリ眼。
これ使えるかも…( ̄ー ̄)ニヤリッ
と思って、4回ほど繰り返したら…、あいさん、ディスクをキャッチした途端、へたり込んでしまった(x_x)
ディスク大好きだけど、ゴロゴロッ大嫌いだもんねぇ。
『ゴロゴロッ』きついかなあ~、使えないかな…。
ん~、あいさん苦手のディスクドロップに良い方法かと思ったけど、昨日の今日では、ちと、リアルすぎたかな(笑)
また、暫く様子見ながらやってみよう~v( ̄∇ ̄)
おまけに、だいちゃん。
今は、少しずつ遠くに低く飛んだディスクもキャッチする練習。
ヤツ、遠くにディスク飛ぶと
「おら、あんな遠くまで取りに行かないだ」って、Uターンして帰って来ちゃうのよね(^_^;)
昨シーズン、何回もあったので、シーズンオフに練習しようと思っているのだけど…
投げる方が「遠くへ低く」は、難しい(笑)
それよりも…今、グランドは草がよく伸びて美味しいみたい(^_^;)
ディスク取りには行くのだけど、とった後、ディスクをお尻に敷いて、草食べに夢中よ(T.T)
大左右衛門、牛になってる…\(ー_ー;)/ オテアゲ
暫くは、草喰う大左右衛門との闘いだわ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
■おまけのおまけ■
このBlog書いてて思ったのだけど…
「ほんとかい?」って、もしかして…方言?
この機会を逃さないわ♪と思って、チエと河川敷へディスク練習に行った。
夕方6時…、と言っても、今日買った気温計では、車外温度30℃。
ほんとかい?と、思ったんだけど…、練習時間は短めにした。
大左右衛門の練習の後、あいの練習。
ディスクの距離飛ばさず、低く飛ばす。が、あいさんの股関節に一番負担がないのだけど…難しい。
んで、今日は、私の方が調子よかったので、あいさん担当。
1投目をキャッチし持ち帰るあいさんに
「あいちゃん、おいでぇ~~♪」って、異常な猫なで声。
はいはい…と、あいさんがディスクを持ち帰ってきたところで
「ゴロゴロッ(雷)」と、ドス効かせたオッサン声で言ってみたら…
「ひぇ~っ」と、すんなりディスクをドロップしたよ(笑)
スイッチオンの異様な目つきのあいが、『ゴロゴロッ』って聞いた途端、スイッチ切れて、ドングリ眼。
これ使えるかも…( ̄ー ̄)ニヤリッ
と思って、4回ほど繰り返したら…、あいさん、ディスクをキャッチした途端、へたり込んでしまった(x_x)
ディスク大好きだけど、ゴロゴロッ大嫌いだもんねぇ。
『ゴロゴロッ』きついかなあ~、使えないかな…。
ん~、あいさん苦手のディスクドロップに良い方法かと思ったけど、昨日の今日では、ちと、リアルすぎたかな(笑)
また、暫く様子見ながらやってみよう~v( ̄∇ ̄)
おまけに、だいちゃん。
今は、少しずつ遠くに低く飛んだディスクもキャッチする練習。
ヤツ、遠くにディスク飛ぶと
「おら、あんな遠くまで取りに行かないだ」って、Uターンして帰って来ちゃうのよね(^_^;)
昨シーズン、何回もあったので、シーズンオフに練習しようと思っているのだけど…
投げる方が「遠くへ低く」は、難しい(笑)
それよりも…今、グランドは草がよく伸びて美味しいみたい(^_^;)
ディスク取りには行くのだけど、とった後、ディスクをお尻に敷いて、草食べに夢中よ(T.T)
大左右衛門、牛になってる…\(ー_ー;)/ オテアゲ
暫くは、草喰う大左右衛門との闘いだわ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
■おまけのおまけ■
このBlog書いてて思ったのだけど…
「ほんとかい?」って、もしかして…方言?
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- 久しぶりにディスク練習
- あいちゃ~ん…、ゴロゴロッ!
- 彩の國★ボーダーボーイズ練習日
スポンサーサイト
車、直ったよ♪ - 2007.06.11 Mon
鳥羽の帰り、中央道の岡谷JCTの手前で、突然切れた、CD&ラジオ&時計&カーナビ。
いきなり、音も消え、真っ暗になったからびっくりしたわ。
ハナママが一緒で良かった。一人だったら不気味だったよ(笑)
んで…、今日HONDAに行ってみてもらった。
前に、ETCが突然動かなくなった時は、ヒューズが飛んでしまって自分で新しいのを付け直したんだけど…
今回もそーなのかな…と、思いつつ
どこにヒューズが付いているのか見当たらなかったので、お願いした。
やっぱり、ヒューズが飛んでいたのが原因だったそうな。
何で飛んだか…は、前回のETCの時は、分からなかったのだけど…
今回、一度新しいのに取り替えてもらった途端、それも飛んでしまったそうな。
原因は、とーちゃんが付けていた「家電が使えるコンセント」のヤツ。…名前わかんないや。
その機器の中が壊れているらしくて、それをシガーソケットに付けとくと、ヒューズが飛ぶそうな。
ちぁんとみてもらって良かったわ。原因が解ってすっきりした。
んで、ヒューズ交換だけだったので、
「サービスで良いですよ。次もよろしく~♪」っておにーさんが満面の微笑みで言ってくださった。
ありがと~♪ 次は、車検ね、新車はあと2年以上先よ♪(笑)

やっぱ、ナビが写っていると安心だわ(笑)
昔は、地図片手に運転するのが大好きだったけど、最近、ナビに頼りすぎてる私です(^_^;)
それにしても…
鳥羽からの帰りにバサッと切れたからって、ナビさん、いきなり自宅に帰るのに、「東松山IC入って、東松山ICを出る」って指示。
どーなんでしょ…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ついでに…、帰りに車屋さんに寄った。
とーちゃんが付けていた「家電が使えるコンセント」のヤツの代替え品を…と思ったのだけど、
当時は、キャンプなどに行って、ユミが喘息の発作を起こした時に吸入器が使えるように購入したのだけど
今は、そのコンセント、携帯の充電しか使っていないので、携帯の充電用のコンセント…っていうのかな?を購入。
それと…、前から欲しかった車内気温&車外気温計を購入(*^_^*)
設置したら、いきなり車外30℃超えだった(笑)
いきなり、音も消え、真っ暗になったからびっくりしたわ。
ハナママが一緒で良かった。一人だったら不気味だったよ(笑)
んで…、今日HONDAに行ってみてもらった。
前に、ETCが突然動かなくなった時は、ヒューズが飛んでしまって自分で新しいのを付け直したんだけど…
今回もそーなのかな…と、思いつつ
どこにヒューズが付いているのか見当たらなかったので、お願いした。
やっぱり、ヒューズが飛んでいたのが原因だったそうな。
何で飛んだか…は、前回のETCの時は、分からなかったのだけど…
今回、一度新しいのに取り替えてもらった途端、それも飛んでしまったそうな。
原因は、とーちゃんが付けていた「家電が使えるコンセント」のヤツ。…名前わかんないや。
その機器の中が壊れているらしくて、それをシガーソケットに付けとくと、ヒューズが飛ぶそうな。
ちぁんとみてもらって良かったわ。原因が解ってすっきりした。
んで、ヒューズ交換だけだったので、
「サービスで良いですよ。次もよろしく~♪」っておにーさんが満面の微笑みで言ってくださった。
ありがと~♪ 次は、車検ね、新車はあと2年以上先よ♪(笑)

やっぱ、ナビが写っていると安心だわ(笑)
昔は、地図片手に運転するのが大好きだったけど、最近、ナビに頼りすぎてる私です(^_^;)
それにしても…
鳥羽からの帰りにバサッと切れたからって、ナビさん、いきなり自宅に帰るのに、「東松山IC入って、東松山ICを出る」って指示。
どーなんでしょ…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
ついでに…、帰りに車屋さんに寄った。
とーちゃんが付けていた「家電が使えるコンセント」のヤツの代替え品を…と思ったのだけど、
当時は、キャンプなどに行って、ユミが喘息の発作を起こした時に吸入器が使えるように購入したのだけど
今は、そのコンセント、携帯の充電しか使っていないので、携帯の充電用のコンセント…っていうのかな?を購入。
それと…、前から欲しかった車内気温&車外気温計を購入(*^_^*)
設置したら、いきなり車外30℃超えだった(笑)
☆ 拙いBlogにお越し頂き、有難うございますm(__)m ☆
☆ そう…、↑の『あい』をポチッと押して頂けると嬉しいデス♪ ☆
☆ 更新、がんばりますっ!(`^´)/ ☆
- 関連記事
-
- ランチ♪
- 車、直ったよ♪
- 鳥羽行き準備完了?&トランペット